2015年3月23日月曜日

巨大古墳、岡山

 前方後円墳の順位です。大阪・岡山・奈良に大きいものが残っています。
ウィキペディアからコピーしました。大阪・岡山・奈良に多いですが、上位にある大阪と岡山が同じ文化圏として何かあるなと思いました。
 安田仮説では名字は7世紀前半の話と考えていますが、難波の名前が岡山県に多いのは古墳の時代からの影響なのかとも思います。

 
順位 古墳名       所在地             旧国 墳丘長(m)  
1   大仙古墳           大阪府堺市           和泉  486  
2   誉田御廟山古墳    大阪府羽曳野市           河内  425
3   上石津ミサンザイ古墳(石塚丘)  大阪府堺市       和泉  365 
4   造山古墳       岡山県岡山市              備前  360   
5   河内大塚山古墳    大阪府松原市・羽曳野市     河内  335  
6   見瀬丸山古墳      奈良県橿原市            大和  318  
7   渋谷向山古墳      奈良県天理市            大和  302 

参考
岡山県に多い名字:三宅・難波・守屋
「本」グループ、三宅

0 件のコメント:

コメントを投稿