2014年7月27日日曜日

オニバス

昔に録画した兵庫県播磨平野のため池という番組を見ていたら
オニバスが出てきました。この地域は瀬戸内地方で雨が少ないためため池が多く作られました。漢字で鬼蓮で、植物全体に大きなトゲが生えており、つののイメージでそこから鬼の名がついたようです。鬼というものが認識されてから名前がつけられたので、この地域の水田とか、ため池とかも奈良時代か平安時代初めとか以前のものかもしれません。と思ったのですが、古名はミズフブキで鬼とは関係ないようです。オニバスは最近になってから付けられた名前かもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿