2019年4月30日火曜日

服部の名前

 服部半蔵の名前から思い出しました。伊賀流忍者の頭領です。忍者ハットリ君とかで、なぜ忍者に服部の名前か疑問に思っていました。ウィキペディアで服部を見ると、元は機織部 - はたおりべで、部という文字は残っているが発音のべが無くなり、「はたおりべ→はっとり」ということです。どうして機織りと忍者が結びつくのかということでしたが、聖武天皇のころ伊賀の近くの甲賀に紫香楽宮を考えたので、その時に機織部が関係していたかもしれないということで、全然無関係ではないように思われてきました。甲賀の地域が山岳地帯で修験道とか盛んなところで、行者が忍者になったとの妄想です。あまりに大雑把で、どうだかなという話です。
しかし、服部の地名の場所を見ると、岡山県や広島県が多く、これは吉備の国の地域に重なり、七世紀の影響が出ているように感じました。もちろん、この地域外のところも何か関係がありそうです。
地方公共団体
・服部村 (岡山県)(はっとりそん) - 岡山県吉備郡。現在の岡山県総社市服部地区
・服部村 (広島県)(はっとりそん) - 広島県芦品郡。現在の広島県福山市駅家町服部地区。

0 件のコメント:

コメントを投稿